コーチン(息子)とママ(私)の日常生活
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月4日 押部谷(神戸市西区)にイチゴ狩りに行きました。
料金に少しびっくり、3歳以上が1200円、3歳未満が600円。
絶対、料金分食べてやる~と気合が入る値段です。
主人は、初めてのイチゴ狩りだったから、「好きなだけ食べていいの?」と
何度も聞いて、おかしかった
そして、私の分まで、
をとってくれたけど
「私は、自分で
をとって食べたいの~、それがイチゴ狩りやねん
」
パパの親切を踏みにじってゴメン
イチゴ狩りは、個人プレーだと思っているママです
コーチンは、3、4粒しか食べずにもっぱら、虫を追いかけておりました。 もっと、食べてよ~
しかしながら、念願のテントウムシをコーチンに見せてあげることができました
イチゴの葉っぱにとまっているナナホシテントウです。

カエル君もいました。ちょっとイボイボが気持ち悪いけど
コーチンは「ピョーン、ピョーン」と言いながら
カエルのマネをして飛んでました
最後に、イチゴの味は、とぉっても甘かったです。1200円の料金も納得
大満足


「私は、自分で


パパの親切を踏みにじってゴメン


コーチンは、3、4粒しか食べずにもっぱら、虫を追いかけておりました。 もっと、食べてよ~

しかしながら、念願のテントウムシをコーチンに見せてあげることができました

イチゴの葉っぱにとまっているナナホシテントウです。
カエル君もいました。ちょっとイボイボが気持ち悪いけど
コーチンは「ピョーン、ピョーン」と言いながら
カエルのマネをして飛んでました

最後に、イチゴの味は、とぉっても甘かったです。1200円の料金も納得


PR
この記事にコメントする